オオカミが来たぞ!ズバリ・ドンガバチョ | 十勝・帯広を洗濯いたし申し候

十勝・帯広を洗濯いたし申し候

Yahooの勝手な事情からの移民です。トホホ

オオカミ少年の師匠を疑う人は、もう日本国には存在をしていないだろうと思う

いや、そう思わなくてはいけないぐらい、ズバリと当ててしまう、スパコンに

プログラミングしたくなる、有感地震を言い当てる、的中率になっていますね。

いま流行の、AI、即ち、人工知能とのコラボをすれば、3Dアニメ化された

スキスキが画面から登場して、オオカミを予測をしてくれるなんて想像すると

キモッ、もとい、面白いかも知れませんねぇ~♪

やっぱりキャラは、キモおやじではなく、初音ミクちゃんみたいな可愛い

キャラクターがEEと、そんなご要望が多くなると、想像する事が出来ますが

なんて感じの前置きは、ソノヘンニシトケ!と、叱られそうなので本題の

オオカミの出没とその検証に移りたいと思います。

「福島かも!」の、プチ予言もありましたが、その福島沖にオオカミが出ましたね。

イメージ 1












イメージ 2

昨日の記事で

予測した三宅島と

草津白根山の

地図です。



草津白根山のピンクのラインだけを、下記の地図に移植するとこうなります。

イメージ 3














ほぉ~ら、見てごらん、ナッと言う感じでドンガバチョですね。

いわゆる、2方向のオオカミ雲がありましたが、ピンク色のラインの

太い帯状のオオカミ雲が示していた方角に、ズバッとオオカミが出た訳ですね。

三宅島のオオカミ雲と草津白根山のオオカミ雲は、それぞれ単独でオオカミの

出没を示していることがわかりますので、これからも注目は続きますね。

おわり