平成28年05月27日12時49分 気象庁発表27日12時44分頃地震がありました。
震源地は奄美大島近海(北緯26.9度、東経130.3度)で、震源の深さは約10km、
地震の規模(マグニチュード)は5.5と推定されます。
平成28年05月27日12時52分 気象庁発表27日12時47分頃地震がありました。
震源地は奄美大島近海(北緯26.9度、東経130.2度)で、震源の深さは約10km、
地震の規模(マグニチュード)は5.5と推定されます。




マグニチュード5.5のかなりのエネルギーの地震が2回も連続するなんて
明らかに、地震活動が異常に活発になっているのでしょうね。
時間を置いて2回だったのが、不幸中の幸いで、同時にエネルギーが
開放されていたら、それこそ大地震になっていたでしょうね。
諏訪之瀬島と桜島にオオカミ雲が出ていたので、注目をしていましたが
これほど大きなオオカミが出るなんて、今後にも注目ですね。
平成28年05月27日19時29分 気象庁発表
27日19時26分頃地震がありました。
震源地は熊本県天草・芦北地方(北緯32.3度、東経130.4度)で、
震源の深さは約10km、地震の規模(マグニチュード)は2.3と推定されます。
27日19時26分頃地震がありました。
震源地は熊本県天草・芦北地方(北緯32.3度、東経130.4度)で、
震源の深さは約10km、地震の規模(マグニチュード)は2.3と推定されます。

どんどん、原発に近づいていますね。恐ろしいです。
おわり