へぃ!おまち!豚丼一丁出来上がりだよ! | 十勝・帯広を洗濯いたし申し候

十勝・帯広を洗濯いたし申し候

Yahooの勝手な事情からの移民です。トホホ

帯広と言えば 「豚丼」、「豚丼」と言えば、帯広でありますが

美味しい「豚丼」が食べたい人は、あの幻の名店、スキスキ亭の

門外不出のタレを使った、「テラ・豚丼」が食べたくなるでしょうね。

へぇ~いお待ち!「テラ・豚丼」が出来上がりましたよ~♪

イメージ 1
イメージ 2
イメージ 3














イメージ 4





























門外不出の豚丼のタレの作り方は、前に記事で説明をしましたが

この魔法の豚丼のタレさえあれば、いつでも簡単に、豚丼が食べられ

ますから、本当に最高ですし、門外不出のタレの味もさておき

写真を見てもわかるように、豚肉の縁に付いているあの脂身が、これがまた

タマリマセブン!の、うまうまのテラテラで、最高の味でしたよ~♪

やっすい肉でありながらも、湯通をすることで程良く脂も落ちて

肉も軟らかくジューシーになりますし、そんなウマウマのの肉に

コクと旨味が凝縮されている、甘辛のタレが程良く絡み付き、そして

タレを回しかけた、白いご飯との相性は、正に、天下一でありますね。

直ぐに食べ終わり、もう一杯と、いつも、お代わりがしたくなります。

カロリーオーバーになりますから、いつも、我慢我慢の私であります。トホホホ

おわり