エ~ッ、これでインスタントかい!と、あの師匠が出てきそうなぐらい
なまら美味しい 激辛!焼きうどん! で~す。
ベースは、マルちゃんのカツオだし風味、しょうゆ焼きうどんですが
お店で売られている、そのままの味で満足する私でありませんから
いつものように、ちょっと一工夫して調理しています。
豚のバラ肉スライスを、ごま油を入れて熱したフライパンに投入して
肉に火が通ったら、塩コショウをパッパッとしてから、ニンジンを投入
少し炒めてから、キャベツにピーマンを投入して、フタをして蒸し焼きにして
野菜と肉からウマ汁が出たて来たら、付属のカツオだしが利いたタレを投入
いつものマイタケ醤油を少し回し掛けて、それから麺を投入して
フライパンの中のウマ汁で麺をほぐして、そこに、自家製のなまら辛い
無農薬栽培のテラ・タカノツメちゃんを、6本揉みほぐし、パラパラと振り掛け
良く混ぜてからフタをして、約1分間ぐらい蒸して出来上がりです。

いわゆる、麺がピロンと跳ねて、唇に接触しただけで、ヒリヒリするぐらい
非常に辛い、辛い料理が苦手な人には向かない、並の辛さなら食べられる
そのような人でも、箸を手に持ち食べるのにも、ちょっぴり勇気がいる
激辛 焼きうどん ですよ~ん。
辛いだけではなく、マルちゃんが自慢するだけはある、カツオだし配合の
タレも美味いから、ごま油で炒めた豚肉と野菜にもマッチしていて
隠し味のマイタケ醤油も利いていて、テラ・タカノツメの風味と辛さも生きていて
なまら美味いんで内科医と、無名のお医者さんもヒーヒーハーハー言いながら
その辛さと美味さに驚く美味さ、ワイルドウルフsukisuki亭とも言われる
幻の名店、スキスキ亭の 激辛 焼きうどん です♪
食べて一言、シマウマ~、もとい、カラウマ~と叫んでしまいましたとさ。
おわり