帯広は、朝から重たい雨雲が空に広がっていて、午前中から雨が落ちて来て
降ったり止んだりの小雨模様ですが、そんな重たい曇り空にぬぬぬぬっと
目を疑う雲を発見、すかさず外に飛び出して、愛用のガラケーで撮影を・・・トホホ

オオカミ雲の観察に
慣れていない
そんな人達にも
パッと見、わかる
ようにコントラストを
調整してアップです。

もしも、オオカミが出るとしたら、このような位置になると思います。
目測で南南西~東北東に伸びている雲でしたので、画像の置き方から
その誤差は 5°前後あるかも知れませんのであしからずです。
下記の写真は、4月16日(昨日)14時に撮影したオオカミ雲です。

長手が、ほぼ北から南に伸びていた変形型魂系のオオカミ雲です。
その方角からすると、小さいオオカミですが、方角が合致するようです。

震源の深さは約110km
地震の規模
(マグニチュード)は 3.5
千歳空港あたりでしょうか?
とても深い位置の震源で
揺れも小さくて良かったです
おわり