鍋が壊れる心配がある料理 | 十勝・帯広を洗濯いたし申し候

十勝・帯広を洗濯いたし申し候

Yahooの勝手な事情からの移民です。トホホ

「鎌●に美味いものなし」と、誰だか忘れましたが、名の通っている偉い人に

ズバリと名指しで言われちゃった鎌●ですが、まさか、そんな事はないでしょうと

つい●倉を養護したくなる私でありますが、しかし、実際に●倉に行ったことが

ないので、名指しで言われてしまうことが真実なのか、そうではないのかは

一切、わかりませんが、それにしても、そこまで言われてしまった、鎌●は

なんだか可哀想だといつも思ってしまう私です。トホホホホホッ

カ●クラの中で炭火で焼いて食べるお餅は、美味しいですよねぇ~♪

なにの、なぜにと・・・・・・。私の中の日本三大不思議の一つです。トホホ

まあ、それは兎も角として、ウサギには角がない訳ですので、先日食べた

鍋も壊れてしまうと言う伝説の、あのうまうま汁、カジカ汁を久しぶりに

食べましたが、勢いよく出された箸が、場合に因っては鍋の底に突き刺さり

鍋に穴が開く等の伝説もある、テラッテラに美味い、マジか汁ではなくて

鍋壊し料理のカジカ汁でありますが、我が家の鍋はドコモ損傷する事もなく

全く無事でしたので、ご心配された皆様にご報告を申し上げる次第であります。

イメージ 1
























撮影の腕が悪くピントが非常に甘い画像ですが、その味の美味さはテラ級

カジカの旨みも汁に溶け出していて、カジカの身もホロホロと口の中で

解ける食感と、皮のトゥル~ンとしたコラーゲンたっぷりさも味わえて

骨は骨で、軟骨がまたまた美味い訳で、音楽に例えるとフルオーケストラ

指揮者は誰やん、カラヤンだ!と、言いたくなるテラ・美味いカジカ汁でした。

思わず!おかわり!と、大きな声で言いましたが、もうないよと言われてガックリ

えっ!何でもうない!と、タンパラを起こして鍋を壊してやろうかと思いましたが

これで鍋を壊したら、伝説の人間になると思い我慢しました。トホホホ

まっ、それは冗談ですが、本当に美味しくて、また、リクエストしたいです。

おわり