オオカミが出たぞ!ドンガバチョ過ぎます。 | 十勝・帯広を洗濯いたし申し候

十勝・帯広を洗濯いたし申し候

Yahooの勝手な事情からの移民です。トホホ

週末頃から、頻繁にオオカミ雲が出ていたので、地下では何かが起こっていて

なにかが、変だ、変だ、と思っていましたから、このような展開になることは

ある程度はわかっていましたが、その兆候を捉えていて安心した私です。トホホ

イメージ 1
イメージ 3















イメージ 1


















イメージ 2




















イメージ 3


















ほんと、複数のオオカミが短時間に多く出る時の、オオカミ雲予測は難しいです。

それぞれのオオカミ雲が関連していたりすると、予測の混乱を招きますね。トホホ

日光白根山のオオカミ雲は、おそらくは、このオオカミと関連していると思います。

イメージ 2
イメージ 6













昨日の関西地方の2連続オオカミを示していた、スカッと系のオオカミ雲とは

別の、この乗鞍岳のオオカミ雲が推定ですが、角度的に今回のオオカミに

関係しているのかなと思います。

イメージ 4
イメージ 5













このような雲は、滅多に出るような雲ではありませんので注目すべきですね。

関西、関東と続くオオカミ、今後の活動にも注目していなくてはいけませんね。

いつもと違うと感じる動物的な予感がしたり、実際に、空や動物など変化が

あった日などは、普段の日よりも注意深く行動をするとか、いつでも次の行動に

移れるように個々が心がけることが大切な時期かも知れませんね。

おわり