オオカミが出たぞ!ズバッとドンガバチョだよ。 | 十勝・帯広を洗濯いたし申し候

十勝・帯広を洗濯いたし申し候

Yahooの勝手な事情からの移民です。トホホ

やっぱり、貴様がオオカミを出していあがるんだな!

もしかして、平成の陰陽師なのか、オオカミを出すのは止めろ!と

ちまたの人々から、いらぬ疑いも掛けられてしまいそうな正解率です。

いえいえ、御武家様、私めは、どこにでもいる普通のオオカミ少年で

ございますので、どうか、よろしくお願いいたします。トホホホ

まあ~冗談はさておき、サンヨーのズパコンのように、ズバズバと

オオカミが予測していた位置にドンガバチョで出ていますので

完全に海老蔵には勝っていますが、まだまだ海老蔵信者の心は奪えない

それがこの世の宿命だとはわかっていますが、オオカミ雲はあるんです!

世の中の人々の、オオカミ雲の凄さを周知して頂き為に、あるんです!の

オボちゃんをPR・広報係に雇いたくなる、オオカミ少年の師匠でありますが

予算もなくもない、自称NPOの弱小オオカミ雲研究室でありますから

それも儚い夢でありますので、有言実行、予測をたてて、オオカミを探しては

捕らえ続けるしかオオカミ少年がこの世で認められる事はないでしょうから

これからも精進をして、更なる修行を積み、努力しなくてはなりませんね。トホホ

昨日の記事で予測をしたオオカミ雲が、2ヶ所でドンガバチョで出ましたので

どうか、その成果を見てやって下さいませ。トホホ

イメージ 1


















イメージ 4


















地元のオオカミを、携帯電話カメラで撮影、リアルな写真でドンガバチョです。

イメージ 2


















イメージ 3














気象庁火山カメラ画像では、ほんと土地勘がないので、こう見えるだろう

位置を定めるのも一苦労しますが、帯広の空ならば方角方向は

大袈裟に言えば寝ていてもわかりますから、本当に楽で良いですね。

イメージ 3

このオオカミは、予測漏れ

なのでしょうか?

それとも、浅間山に出ていた

薄いオオカミ雲なのか

もう一度、精査をして

みたいと思います。


そして、本日の朝の観察、気象庁火山カメラ画像で見つけたオオカミ雲です。

イメージ 4
かなり、ハッキリとした

なみなみ雲系のオオカミ雲

これだけハッキリと出ると

誰でも簡単にオオカミが出る

場所を予測が出来ますね。



時間のある方は、予測をしてみるのも良いかも知れません。

誰でもオオカミ少年になれる、そこがオオカミ雲の良さですね。

頼れるのは自分の目だけですが、修行を積めば貴方もオオカミ少年に

なれますので、まずは、初級オオカミ少年を目指して頑張ってみて下さい。

おわり