やっすいポークのステーキが出来たよ~♪ | 十勝・帯広を洗濯いたし申し候

十勝・帯広を洗濯いたし申し候

Yahooの勝手な事情からの移民です。トホホ

ビーフステーキよりも、ポークステーキの方が好きな私です。

しかし、低所得者なので、やっす~いステーキ用のポーク肉しか

買えませんので、その、やっすい肉を如何にして高級肉かのように

美味しく食べられるか、試行錯誤しながら料理を工夫しています。

ステーキなんだから、フライパンにバターを入れて焼けば良いだけじゃんと

言われちゃうかも知れませんが、それでは、やっすい肉は硬くなってしまい

ナイフでは切れず、ノコギリでないと肉が切れなかったりしますから

折角、ポークステーキを焼くのですから、柔らかく、しかも、美味しく食べたい

のは、誰しもの願い、例外なく私もそうですから、門外不出の調理方法を

動画にしてみましたので、どうぞ見てやって下さい。

イメージ 1
熱したフライパンに

バターとサラダ油を

1対1で入れます。

あらかじめ日本酒に

5分程度、浸して

おいたステーキ用の

ポーク肉を投入

強火で裏表1分程度

焼いたら、中火にして

塩とスパイス、そして

ポッカレモンを入れて



蓋をして無視焼き、もとい、蒸し焼きにします、時折に、肉をひっくり返して

3分~4分程度、肉に熱が通るまで蒸し焼きにして、火が通ったら蓋を取り

肉を入れたまま、肉汁を濃縮する為に水分をある程度飛ばします。

そうしたら、お肉を取り出して、皿に移して肉を休ませます。

休ませている時間に、次にソース作りに移り、フライパンの肉汁の中に

トドックで買った中濃ソースか、ブルドック中濃ソースを、適量ドバッと

火のついたフライパンに入れて、ブツブツと沸騰させて酸味を飛ばします。

ステーキは、休ませている間に、包丁で切っておくと、食べる時に楽です。

ステーキをお皿に盛ったら、フライパンのソースをドバッとかけて出来上がり。

柔らかくてジューシーで、とっても美味しいポークステーキの出来上がり

えっ、これがあのやっすい豚肉かい!なんて、驚いてしまう柔らかさです。

噛めば噛むほど肉汁が・・・・・・そして、特製ソースがまた美味い訳です。

ポティトサラダに特製ソースを塗して食べると、これまた、ほっぺが落ちます。

ほんと、マジに、テラに、美味しいソース何です。

ちょっと一手間掛けただけで、やっすいポークも高級肉に変わります。

皆様も、時間がある時には、ちょっとやってみて下さいねぇ。

ほんと、ビックリするほど美味しくなりますよ~♪

おわり