本日の最終観察、気象庁火山カメラ画像のページに行きました。
午前中は、鳥海山に1枚、伊豆にも滞留するオオカミ雲を発見
数枚の画像を保存していますが、最終観察をして九州に飛んだ時
パッと見、それほど気になる雲もなかったのですが、時間を遡って
一枚一枚見て行くと、えっ!なんて二度見してしまった、美しく妖しい直線の
オオカミ雲を発見したので、オオカミだ!オオカミが来るぞ!と、検証をしました。




霧島山(八久保)には、2本のスカット系のオオカミ雲がありますので
2匹のオオカミを示しているのかは、この前の時間の画像がなくて発生の
様子がわかりませんでしたので、取り敢えず2方向の予測ラインを引きました。

桜島のオオカミ雲は、見ての通りの順方向と90°ラインだと思います。

ああ~ちかれたBなので、そろそろ店じまいにしたいと思います。トホホホ
シャッター、ガラガラ♪
おわり