映像 バス事故直前蛇行の様子動画 見ました! | 十勝・帯広を洗濯いたし申し候

十勝・帯広を洗濯いたし申し候

Yahooの勝手な事情からの移民です。トホホ

映像 バス事故直前蛇行の様子動画  目を皿のようにして、瞬きもせずに映像を見ました。

事故現場から1km前の、一つ目の映像では、それほど車体の動きには

違和感を感じませんでしたが、事故現場から250m手前の2っ目の映像を

見た瞬間に、峠を攻めるドリフト族、松本豆腐店のバスかと思いました。

運転に不慣れな、65歳の運転手が、八代アキ命と叫びそうな、一番星風の

トラッカーのように、あのような速度で走るでしょうか?何となくですが

ブレーキが故障して暴走しているようにも見える私ですが、プロのトラッカー

バスの運転手さんの見解はどうなのでしょうか、気になるところです。

まさかと思いますが、自殺とかじゃないとは思いますが、あのような大型バスが

あの速度で走行するなんて、素人目からの見解ですが自殺行為にしか

見えませんでしたし、カーブを必死で曲がる姿は、居眠り運転ではないですね。

ドライブレコーダーが装備されていれば、音声もしっかりと録音できますから

ブレーキが効かないとか叫べば、事故の原因もわかったでしょうね。

アクセルが戻らなくなったとか、ブレーキが効かなくなったとか、車両系の

故障も事故原因なのかも知れませんね。

会社側は、信頼できる整備工場で、しっかりと点検整備を行っていたのかとか

その辺も捜査の対象になるでしょうね。トホホホッ

請負金額が安いからと、車検も整備も超格安の整備工場だったら恐いですね。

ホイルバランスは、アルミホィールでも、鉛のバランサーを表側に

コンコンカチッとするのが当たり前だと言っている、えぇ~と叫んでしまうような

古い技術者、昔ながらの整備工場とかあるらしいですから注意ですね。トホホホ

おわり