ただいま、河川工事中につき、タンチョウは警戒中の様子で
親鳥2羽と幼鳥2羽の親子は、見えなくなってしまいましたが
本日、十勝川温泉・白鳥大橋の十勝毎日新聞社のライブカメラ映像を
ふと見ましたら、なにやら1羽のタンチョウらしき姿が映っていました。
あの親子のタンチョウではないのかも知れませんが、警戒しながら
餌を啄んでいましたので、スクリーンショットで思わず保存して拡大しました。
その結果は、明らかにタンチョウの姿でした。
時間は、昼前後なのでしょうか?タイムプラスではないので
正確な時間はわかりませんのであしからず。

でも、もしかしたら、メカ・タンチョウかも知れません。
本来ならば、市民からの批判を避ける為に4羽のタンチョウを
製作する予定でしたが、その予算がなかったのかも?と、思わず考えてしまう
ねじ曲がった性格の私だったりもします。トホホホ
はやく、あの仲の良い、4羽の親子タンチョウを見たいですね。
こぉ~ぃ、こいこいって、呼んだら来るかなぁ~♪
おわり