あぁぁぁ~オオカミが出てしまったぞ! | 十勝・帯広を洗濯いたし申し候

十勝・帯広を洗濯いたし申し候

Yahooの勝手な事情からの移民です。トホホ

あれもこれもと忙しく、ネコの手も借りたいぐらい、本日は忙しいと言うのに

かと言って、本当にネコの手を借りても、パーと若干のグーしか出来ない

ネコの手じゃ~、肉球を触らせて~と、肉球をプニプニと触って

気持ちいい~と、疲れた心を和ませるだけしか、その役目はないだろうし、トホホ

頼むから、オオカミよ~もう~出ないでくりぃ~と、心の中で願っていたら

まるで嫌がらせのように神様は、ほぉれほれ~と、私に試練を与えるように

オオカミを新しく出しあがる!もう勘弁してよ~と、泣こうが叫ぼうが

そんな事は、神様はお構いなしでオオカミを出しまくる訳で、地中の中に住む

おおかみ様、そんなに虐めないでくださいよ~と嘆願する私です。トホホ

吾妻山にオオカミ雲が出るのは、滅多にないので激しくマークしていましたが

やはり、オオカミ少年の師匠の目には狂いはなく、ドンガバチョで出ました。

こんなけズバズバとオオカミを当てていて良いんだろうかと、ちょっと不安にも

なってしまう私ですが、まあ、出てしまう訳ですから仕方がないですよね。トホホ

イメージ 1













イメージ 2時折に、山腹から噴気が

あがる姿は見るのですが

オオカミ雲が出るのは

本当にまれな火山の一つ

だから1枚だけしか画像が

ありませんでした。


これもまた、サクサクと日本各地の火山を観察することが出来る

気象庁火山カメラ画像のお陰様なのであり、本当に良いシステムだと思います。

下手に凝ったページにすると、次の火山に移る時に、PCが重たくなって

観察するのが嫌になりますから、これだけ軽くサクサクと、火山を歩けるのは

最高だと私は思いますし、変に画像も大きくないし、多少、レンズが汚い時が

ありますが、そこそこメンテナンスもされていて、偶に、ぶっ壊れたままで

放置されている時もありますが、知らない内に復旧、苦労して修理されている

その姿に感動する場面も画像に写り込んでいたりしますから

メンテナンス、修理をされている方々、本当にお疲れさまです。

伊豆方面のオオカミ雲が気になりますが、もう、オオカミは出ないで欲しいと

思っている、そんなオオカミ少年の私でした。トホホホホッ

おわり