仮設、アイスキャンドル設置 | 十勝・帯広を洗濯いたし申し候

十勝・帯広を洗濯いたし申し候

Yahooの勝手な事情からの移民です。トホホ

やっとバケツの水が凍って、どうにか、アイスキャンドルのカバーが出来ました。

しかし、まだまだ氷が薄いので、長持ちはしないと思いますから

厚い氷のアイスキャンドルのカバーを、作っていますので

今回のアイスカバーは、あくまでも仮に設置と言う事でよろしくです。

イメージ 1
テラ・LEDロウソクに

白の塗料でペインティング

何となく、垂れも演出したり

アルミの筒も白いロウソクに

変身させてみました。



連続点灯14日間は達成と言う事で、充電をし直して、新たに氷のカバー内で

点灯させ続けることにしましたので、どうかよろしくお願いします。

点灯式の動画も撮りましたので、アップしますね。

イメージ 2
チラチラ、ピカピカと

まるでロウソクが

氷の中のカバー内で

燃えているかのような

そんな光になっています。



単体で設置ですが、何基か並べて設置をすれば、冬だからこその素敵な

オブジェになりますし、ロマンチックな空間も演出する事が出来ますね。

イメージ 3撮影位置を近づけて

アップにした動画です。

上面の氷は厚いのですが

側面の氷が1㎝にも

満たない薄い氷なんです。

日光に照らされて直ぐに


痩せてしまい数日で穴が開くか、崩落をしてしまう感じであります。

その間に、バケツの水がしっかりと凍ることを願い、点灯し続けますね。

小さな雪だるまでも、天辺に置いたら可愛いかもですね♪

おわり