かぁちゃん、パンツ破れた!○○かい! | 十勝・帯広を洗濯いたし申し候

十勝・帯広を洗濯いたし申し候

Yahooの勝手な事情からの移民です。トホホ

かぁちゃ~んパンツ破れた~!また雪かい!

えっ!またかい!じゃなくて、雪ですかぁ~♪と

皆様の、意表を突く想定外のかぁちゃんの返答でしたが

それにしても、今年の冬はよく雪が降りますねぇ~。トホホホ

雪道、恐い、恐い、世の中で、何が一番恐いと聞かれたら

迷わずに、雪道だと答えてしまう私です。トホホホ

スイスバーンにサラッと積もった雪、あぁ~想像しただけで

身体が震えてしまうぐらい恐いです。あぁ~恐い、恐い。

降り方は、それほど強くはないですが、気象庁のレーダー・ナウキャストを

見てみると、これから1時間は降り続けるようですし、降りも強くなる感じで

降り方によっては、雪かきが必要な感じに積もるでしょうねぇ。トホホホホ

昨日、点灯させたLEDロウソクは、現在も元気に点灯中で

既に、24時間以上が経過中ですので、夜間だけ点灯させれば2日間は

点灯していることになりますが、まだまだ、照度も落ちていませんし

連続点灯5日間の目標を達成するか、大いに期待が深まります。

なんせ、気温が氷点下2℃ですから、電池には過酷な条件でしょうね。

ニッケル水素電池は低温にも強いのですが、市販のアルカリ乾電池は

どのような感じになるか、何となく不安に思いますが、アルカリ乾電池の方が

電圧が高いので、寒さで幾分弱っても、ニッケル水素電池の電圧の低さと

相殺効果はありそうですが、まずは、ニッケル水素電池エボルタくんに

頑張ってもらい、いい成績を出して欲しいと願うばかりです。



1日目の点灯の様子




イメージ 12日目、点灯から24時間経過した時の

LEDロウソクの発光の様子です。

明るさ、その他、大きな変化はありません。


おわり