心の中に蟠りを残さぬように、思い付いたら吉日と言う事で
まるで堰が切れたように、オオカミ雲の簡易的な検証画像を
一気にドドド~ッと、大放出をしますので眺めて下されば幸いと存じます。






気象庁火山カメラ画像に出ていた、有珠山のオオカミ雲と、今朝の記事で
リアル撮影のオオカミ雲とは、同一のオオカミなのでお間違えなくです。
それにしても冷えます、まるで12月の真冬のようですね。
ルゥルルルルルル♪で有名な、富良野では、今朝は、氷点下20℃にも
なっていたので、ニュースを見てビックリ、どおりで、冷え込んでいる訳ですね。
もうそろそろ、降るぞ降るぞは降るの合図、雪が降る予報の時刻になりますね。
と言っている間に、チラリ、チラリと、空から雪が降ってまいりました。
雪ではなく、大判小判だったらどれだけ良いのかと、思ってしまう私です。
ママさんダンプでゴッソリと、大判小判を掬う夢でも見そうです。
どこの家でも、家の前には、大判小判の山が・・・・あぁぁぁ~。トホホホホッ
この雪が大雪にならないことを祈りつつ、冷えた身体を暖めましょう。トホホ
おわり