三省堂、再犯、反省の色なし!現金を受け取った校長も同罪 | 十勝・帯広を洗濯いたし申し候

十勝・帯広を洗濯いたし申し候

Yahooの勝手な事情からの移民です。トホホ

三省堂、校長ら11人に謝礼各5万円 検定中教科書見せる

 5年前にも同様の不適切行為

 平成28年度から中学校で使用される英語の教科書について、出版大手の三省堂(東京)が昨年8月、
全国の公立小中学校長ら11人を集め、外部への公表が禁じられている検定中の教科書を見せて
意見を聞き、謝礼5万円を渡していたことが30日、文部科学省への取材で分かった。

5年前にも同様の不適切な行為をした疑いがあり、文科省は同社に文書で厳重注意する。
同社は会見を開き「深くおわびします」と謝罪した。
(産経新聞)

-------------------------------------------

外国にまで行って少女買春する、ロリ・エロ校長はいるし

いじめはありませんでした、なんてぬけぬけと言っていた校長もいるし

三省堂から、謝礼をもらった11人のうち、5人は教科書採択で

採択権限を持つ教育委員会に助言する、調査員などの立場だったとか

これは、お食事券、もとい、明らかに、汚職事件でしょうね。

5万円と接待を受けて、その見返りとして、三省堂の教科書を選んでいたら

問答無用で起訴されて、現金5万円で懲戒免職、完全にアウト!

今まで積み重ねてきた苦労も全て水の泡、退職金もゼロになり

執行猶予1年とか、汚職校長として近所でも有名になるでしょうから

同じ町では住み難いでしょうから、違う町に移り住み職を探しても

前科も付いていますから、再就職も難しくなるでしょうね。

自分が公務員であることを忘れている校長とか、ほんとアホですね。

校長の話は長いので、貧血で倒れるクラスメイトもいましたが

うちの校長が犯罪者と知った生徒・児童は、そのショックで倒れるかもですね。

おわり