地震情報 2015年10月19日 11時16分 気象庁発表 |
10月19日11時14分ごろ地震がありました。 |
[震源地] 鳥取県中部 [最大震度] 3 今後の情報にご注意ください。詳細 |
地震の速報を、スマートフォンのアプリやメールでも受けとることができます。防災速報について
私の現在の気象庁火山カメラ画像をソースとする、観察を続けている環境では
オオカミ雲を見つける事が不可能な領域、地域でもある、九州を除く西日本地域
まるで私の目を盗むように、地震が連続して発生、想定外の出来事です。
<ウイキ調べ>
(北緯35度28.3分、東経134度11分)。M7.2。
震源が極めて浅く、鳥取市で震度6、遠く瀬戸内海沿岸の
岡山市でも震度5を記録した。
1945年の敗戦前後にかけて4年連続で1,000名を超える
ぬぬぬぬぬぬっ、過去に大きな地震にも遭っている訳ですから
警戒しなくてはいけない群発地震なのかも知れませんね。
前回の大地震の前兆現象などが書かれている、記録誌があれば
大いに活用して、今回の群発地震と、似たような事が起きていないか
地方自治体を含め、日本政府も早急に調べるべきでしょうね。
鳥取県での地震で影響するのかは知りませんが、原子力規制委員会による
島根原発2号機の適合審査が進んでいるらしいですね。
日本各地に点在している、原子力発電所の怖さですね。
おわり
|