台風23号5日後の進路の予報 | 十勝・帯広を洗濯いたし申し候

十勝・帯広を洗濯いたし申し候

Yahooの勝手な事情からの移民です。トホホ

一難去って又一難、大型で巨大な台風23号が発生して、ビルビルと

北海道方向に向かって来ている訳でありますが、昨日の5日後の

台風23号の予想進路が北に延びましたので、見てみましたが!ぬぬぬぬっ!

イメージ 1
こっちに来たら駄目じゃん!

ラインの基準点の上から

2個目の点から、カクッと

西に曲がってる~ぅ!

ルゥルルルルルルル♪

誰ですか?呼んでいるのは


大型で巨大な台風23号、6日の位置がターニングポイントになりますね。

早めに北に向かって曲がってくれることを祈りたい気分になりますね。

西に西に進めば進むだけ、危険度が増します我らの神よ~ですね。

昼ご飯は、勿論、ラーメンですが、実は、乾麺、そーめんも少し残っていて

日持つするからと、まだ、手を付けていないヤツがあったりします。トホホ

後は、台風の進行速度が時速120㎞/mまで加速してくれて、ビュ~ンと

一瞬で、北海道から通り過ぎてくれることに期待するしかないですね。

撤去したアキアジの定置網も、まだまだ設置が出来ない状況ですね。

その内に、河川を遡上して自然産卵するアキアジが増えてくれるので

3~4年後には、大豊漁に成るかも知れませんが、台風23号の雨の量は

どうなるのか、散乱した卵が流されてしまうと、これ又、不漁の原因にも・・・

この時期の大水は、北海道の漁業には致命的になる恐れもありますね。

オジロワシやオオワシの貴重な餌のホッチャレも、増水した川に流されて

餌不足になる恐れもありますから、自然の営みは全ての動植物と表裏一体

いったいどうなっているんだ世界の気象ですね。

おわり