紫蘇塩を製作してからと言うもの、テーブルの上で大活躍しています。
サラダに一振り、二振り、三振り、パッパッパッとやって、食べていたり
先日は、野菜のかき揚げ、お塩でお召し上がり下さいとのことなので
すかさず、紫蘇塩を持ち出して、パッパッパッ!うまっ!テラうま!

言いました。あらまぁ~っ
いつもの牛さんは
どうしたの~♪
そうなんですの
フェルナンデス!
牛さんのことなどは忘れてしまう美味さでしたぁ。ウマウマのテラテラ!
紫蘇塩、苦労をして作った、その甲斐がありました。
第3段と考えていましたが、紫蘇は、もう終わりのようで葉の色が付かず
また来年にならないと紫蘇塩は作れなくなった感じです。
紫蘇は、種が乾燥してきたので、来年のために採取しようと思います。
折角、発芽したメロンの失敗もありましたが、紫蘇塩が上手くいったので
ちょっと嬉しい私でした。
おわり