来るぞ来るぞと思っていた、オオカミが来ましたので、ご報告を申し上げます。
帯広は、グラッ程度で激しい揺れにはなりませんでしたが
震源に近い場所では、震度4を記録したオオカミになりました。
震源も深く津波もなく、本当に良かったと胸を撫でおろしました。




まっ、普通にこのようなオオカミ雲を見たら、画像を保存する癖が付いて
しまっていますが、これもオオカミ少年の使命なので仕方がないと諦めて
いますが、自分の時間を大切にしないと、オオカミに喰われちゃいますね。トホホ
リアルな方の写真は、東にカメラを向けた角度ですので、長い方の順方向に
オオカミが出た事になりますが、気象庁の画像は皆様で検証して下さいね。







次々にドンガバチョになっていることを
目の当たりにして、オオカミ雲の発生と
オオカミの出没の関係を、眉に唾を付け
疑う人は激減しているとは思いますが
此処まで来るのに相当な修行を重ねて来ましたが、ようやっと正解の確率が
ぐぅ~んと上がりましたのも、気象庁火山カメラ画像があったからこそで
気象庁の皆様方には、リアルな情報公開に、本当に感謝をいたしております。
桜島さんも、昨夜は、嘉永、もとい、火映出しまくりで真っ赤っかになって
安倍~安倍~と怒っていましたね。
おわり