これで今回の事は白紙にと、森が1億円を私費で拠出?ズゴッ! | 十勝・帯広を洗濯いたし申し候

十勝・帯広を洗濯いたし申し候

Yahooの勝手な事情からの移民です。トホホ

<五輪エンブレム>撤回損失は5700万円…組織委

 2020年東京五輪・パラリンピック組織委員会は4日、佐野研二郎氏が制作した大会の
公式エンブレムの撤回に伴う損失が約5700万円に上ることを明らかにした。(毎日新聞)

-----------------------------------------

東京オリンピック・パラリンピック競技大会組織委員会 会長 森 喜朗

日本国の総理大臣経験者の 森 喜朗 が居て良かったと・・・・・

金銭で責任が執れる問題なのだからと、その全責任を 森 喜朗が執り

1億円を私費からポン!と出す、いわゆる、日本の武士そのもの、腹切りを

行ったとして、世界の人々は、正に、それこそ武士と大歓声が挙がったとか

それぐらいのビックな事を、なぜにしないのだ 森 喜朗 貴様はヘタレか?

1億2億など、妻の臍繰りとして、タンスに入っているだろう。

小沢なんて、入っていたんだぞ?小沢に負けても良いのか 森 喜朗

貴様は、単なる老害でしかないのか?日本の武士ではないのか?

まあまあまあ、日本国には、責任を執る者は、一人もいないと言う事なのだろう

役職について、巨額な報酬をポケットに入れているだけの

腐れた人間しか存在していないと言う事なのだろう。

森 喜朗 責任者なのだから、1億円をポンと出しなさい。

それで、オリンピックが前に進む訳なのだから、なにを惜しんでいるんだい

1億円なんて、直ぐに用意できるでしょ?

おわり