新型のオオカミ雲に、ドヒャ~っとしました。トホホ | 十勝・帯広を洗濯いたし申し候

十勝・帯広を洗濯いたし申し候

Yahooの勝手な事情からの移民です。トホホ

大噴火の恐れは薄れたとか、火山予知連絡会の大先生達の話の

記事を見て、どぉ~れどれと、気象庁火山カメラ画像で

桜島ナウしに行きましたら、空に浮かぶ初めて見た雲が・・・・・

イメージ 2なななっ、なんだ!

こっ、この雲は!

あるぞあるぞとは

聞いていましたが蛍光型

オオカミ雲を見るのは

初めてです。スゴッ!


まっ、冗談はマイケルに任せる事にしまして、本物のオオカミ雲を

アップしますので、どうかじっくりと画像を見て下さいね。

イメージ 1
目に直ぐ入るのが中央の

細長い雲ですが、実は

防災無線のスピーカーの

ポールの後ろにある

二本線の雲がオオカミ雲で



長い間、あの場所に、ほぼ同じ形で滞留していました。

はじめは、蛍光灯か何かの映り込みかと思っていましたが

連続して見たら、ゆっくりと形を変えて、ある時間にパッと消えてしまいました。

おそらく、同じ雲ではないかと思われる、違う火山の画像もありました。

イメージ 3方角からして間違いなく

同じオオカミ雲だと思います

今夜なのか、明日なのか

九州地方に注目ですね。

四国付近でもオオカミが

多く出ていますので


九州と四国の水道付近も、いつもよりも注目しなくてはいけないでしょうね。

注目と言えば、昨日の NYダウ 16,990.69 前日比-358.04(-2.06%)

今夜は、どのような動きになるのか、私には直接は関係はありませんが

何か、とても恐くなりますし、世界経済が音を立てて崩れなければ良いですね。

崩れると言えば、台風がダブルで接近している日本列島ですから

大雨などで山崩れや土砂崩れには、厳重な警戒が必要ですね。トホホホッ

今日は、パスタの日、ミートスパゲッティーらしいです。

そんな事を考えたら、なまら腹が減ってしまいました。

そろそろ閉店にしましょうか、それでは、シャッターガラガラ♪

おわり