こんな衛星画像が欲しかった! | 十勝・帯広を洗濯いたし申し候

十勝・帯広を洗濯いたし申し候

Yahooの勝手な事情からの移民です。トホホ

気象庁の衛星画像の表示方法が、とっても見やすく

リアルタイムに近く、雲の移動や変化が非常に観察し易くなりました。

気象庁さん、待ってましたよ、良くしてくれて、ありがと~う。

これでこそ、日本国国民のための、とても役に立つ気象庁データーですねぇ。

自分の目で見て、感じて、変化を感じ取る、あの時はああなったのだから

あの時と似ていると考える事が出来る、その経験があればこそ自らの身を

家族を守れる唯一の術ですから、そのデーターソースを見やすく使いやすく

公開して行くのが公務員達の仕事であって、学者達のために働くだけなんて

全くのインチキ構造組織になってしまいますから、全ての国民に集積した

全てのデーターをいち早く、確実に、分かり易く開示するのが本当の

気象庁の仕事、組織の在り方なのだと思います。

ついつい、喜びすぎて、力が入り長文になりましたが、気象庁のページが

このように新しく生まれ変わっていましたよ。凄い、見やすくて使いやすいです。

イメージ 1気象衛星の画像が

30分毎と2.5分毎

微妙な雲の変化が

視覚から飛び込んで

来て、天気の変化が

読み易くなりますね。


天気図を読めない人でも、雲の動きを見れば、何分後に雲が来るとか

天候が大きく変わるとかが、目で感じられて予測も出来ますから最高ですね。

高解像度降水ナウキャスト  これは、使い物にならない税金の無駄でしたね。

おわり