この暑さで、叫ぶのも疲れてしまっている、オオカミ少年の私です。トホホホ

朝の見回りで、オオカミ雲を
見つけていましたが
なんだか疲れているので
記事にせず黙っていました。
これはお昼ご飯を食べている時に、観察した時に見えたオオカミ雲です。
この時点で、確実にオオカミは出ると確信していましたが、黙っていました。
ガンマ補正前の画像 ガンマ補正後の画像


いわゆる、オオカミ少年の上級向けの雲でありますが、中級の方でも
時間を遡ったりして、しっかりと観察すれば、オオカミ雲だとわかると思います。

ここ数日間、いつものように、気象庁火山カメラ画像を見ていますが
雲が多い山々が多かったり、天候が悪かったりしている時が多かったです。
画像で山と空が鮮明に見れない時は、次は、次はと、心理的に訪問回数も
増えてしまったりして、無駄な時間も費やしたり、神経も疲れてしまって
もぅ~どうでも良いかなと、弱気になったり、しゃじを投げたくなったりします。
オオカミが出たぞ!と、記事にしたのは、いつものようにドンガバチョ
だったからだけではなく、自分の心を奮い立たせなくては、オオカミ雲の研究を
嫌になりそうだったので記事にしたみたいなところがあります。
しかし、蔵王山は、ズバリと示す、オオカミ雲の優秀なサンプル火山だと
改めて痛感をしましたし、これからも参考にしたい火山です。
おわり