先日、家族の者がグースベリー、通称グスベリを貰って来たので
これは懐かしいとニヤニヤしながら、パクパク食べました。
グスベリの写真は撮影しませんでしたが、これはもしかしたら
種から育てられるのではないかと、明日のジョー、もとい、案の定
種から植物を育てるのが好きな、貧乏症の私の事ですから
しっかりと種は採って乾燥しています。ウシッシシ~♪
後に種を植えて発芽するかはわかりませんが、グスベリは甘酸っぱくて
子供のころに食べたあの味と同じだったので、とっても懐かし~い味で
毎年食べたいなぁ~みたいなそんな気持ちからの、種の採取の実行でした。
ちっちゃな種で、しかも、ジェル状の寒天のような透明なヌルヌルの膜に
種が包まれていて、それを取るのに洗ったり、集めたりするのも一苦労
あまりにも小さくて不器用な自分の指先を恨みましたが、なんとか終了
趣味とは言えども、良くやるなぁ~と自分に言いました。
種蒔きは、いつ頃が良いかと悩み中、種を冷蔵庫で長時間冷やしてから
植えるのがやはりベストなのか、ちょっと勉強してから種を蒔こうと思います。
おわり