ほぉらね、だから言ったでしょ。検証 | 十勝・帯広を洗濯いたし申し候

十勝・帯広を洗濯いたし申し候

Yahooの勝手な事情からの移民です。トホホ

次々に、ドンガバチョが出て、ドンガバチョ収納庫を作らないと

ドンガバチョが溢れてしまい、部屋に入り切らなくなってきましたね。トホホホホ

イメージ 1見た目はインパクトが薄い

雲ですが、オオカミ少年

上級者が見ると判断が付く

立派なオオカミ雲です。

その役目もしっかりと

果たしています。


イメージ 2

















何事も努力、途中で投げ出さずこつこつと長く続けながら、研究と勉強を

日々重ねながら、その判断は正しいのか、自ら確かめながら検証し

データーを積み重ねて行く事が非常に大切ですねぇ。

それが、だからどうしたと言われてしまうような、興味のない人が見れば

単なる、暇人の遊びにしか見えないのでしょうが、観察を続けていれば

何かが分かるかも知れませんし、それが新しい発見や研究になって

人々の役に立つ何かになるとか、このオオカミ雲の研究が世に出て

表舞台で前に進む事になれば、オオカミ雲の実績ある第一人者として

嬉しくなる訳ですが、まあ、嬉しくなるだけで特に良いことはないのでしょうね。

これからも精進を重ねて、更に、精度の高い叫びが出来るように

オオカミ少年を続けて行かなくてはいけませんね。トホホホ

おわり