伊豆・新島オオカミ雲の検証 | 十勝・帯広を洗濯いたし申し候

十勝・帯広を洗濯いたし申し候

Yahooの勝手な事情からの移民です。トホホ

曇り空が多い日本列島、気象庁火山カメラ画像ですが

今日は開店休業かと諦めていましたが、巡回中に偶然見つけた

オオカミ雲がありましたので、しっかりと保存、そして検証をしました。

イメージ 1イメージ 2









オオカミ少年の中級者以上ならば、直ぐに判断が付くだろうオオカミ雲です。

イメージ 3場所が場所だけに心配になる

震源ではありますが、クールに

位置だけを追跡する私です。

そして、ニヒルにドンガバチョだと

低音の声で言うのでありました。


イメージ 4












2枚の画像の両方共が、オオカミ雲の長手、即ち、順方向に延ばした

ラインの交差点が震源になっている事がわかりますね。

順方向に延ばした2ヶ所のラインが交差する地点に、オオカミが出るとは

信頼性か高い予測にも役に立ちそうですが、滅多にこのようなクロスラインは

出来ませんから、この地域独特の印にもなるかも知れませんね。

おわり