伊豆東15時台のオオカミ雲の検証 | 十勝・帯広を洗濯いたし申し候

十勝・帯広を洗濯いたし申し候

Yahooの勝手な事情からの移民です。トホホ

岩手山よりも先に出ていた、7月22日15時20頃から

伊豆東部火山群(大原)の画像に現れていたオオカミ雲を検証しました。

イメージ 1
いつものように

ラインを引いて

気象庁の震源図と

見比べると

正に、ピッタシです。


いわゆる、オオカミ少年仲間の間で使われる言葉では、ドンガバチョです。

房総半島を通り越してと言うのか、同じ地殻の変化の得体の知れない

エネルギーが、伊豆まで及んでいると言う事なのでしょうかね?

そんなに遠くの地震までわかるんですか~と、訪ねる方々も減りましたが

いまだに、それって飛行機雲じゃないんですかと言う人はいますね。

だから、私は、口を酸っぱくして、オオカミ雲はあるんですと、言い続けなくては

ならない任務があるのだと、勝手に思いこんでいる訳であります。トホホホッ

災害は忘れた頃にやって来るのが常ですから、忘れないように

頭の隅っこに、いつも置いておかなくてはならない注意力ですね。

おわり