公務員労組が24時間スト=デモで改革案に「ノー」―ギリシャ
時事通信 7月15日(水)21時10分配信
【アテネ時事】ギリシャのチプラス首相が欧州連合(EU)の金融支援を獲得するため、
増税や年金制度の見直しなどの財政緊縮策を約束したことを受け、同国で15日、
公務員50万人を擁する労組が24時間ストに突入し、首都アテネでは抗議デモが行われた。
ストは同国最大の公務員労組「公務員連合(ADEDY)」が呼び掛けた。
国鉄が終日運休となったほか、アテネで朝の出勤時間帯に地下鉄の運行がストップし、
公共交通網に大きな乱れが生じた。
最終更新:7月15日(水)21時14分
---------------------------------------
生産性がない、いわゆる、金を生まない労働者達が騒いだからと言って
ギリシャの財政が好転する訳もなく、生産性のある、いわゆる
金を生んでくれる、一般市民に対し、行政サービスを停止するなんて
経済活動を阻害しているだけの、全くもって愚の骨頂とも言える行動ですね。
冬を目の前にして、食べるものがなくなるからと、キリギリスがアリに向かって
草(金)を無心しているような行動でしょう。
公務員達が頑張って働き、一般国民が働き易くサービスを充実されれば
生産性が向上して、多くの税収が入り財政が潤えば、公務員達の報酬も
増える訳であり、そもそも公務員という職業の意味を、全く分かっていない
国民なのかも知れませんね。
日本国でも、同じような神経をしている公務員も多いですが
そこまで脳天気な者達はいないですよね。
借金は、するだけ徳、返せなかったら、棒引きして貰えるみたいな
国民性が、公務員達のそのような行動をさせるのでしょうね。
苦しい時には、ヒエや粟を食べて我慢するしか、方法は普通はないでしょう。
それに耐えられるのが、忍耐強い日本人ですが、それを利用して
現在の国会議員や地方議員、公務員達は、好き放題をしていますね。
盗んだ年金は返さない、グリーンピア事業の損出は、弁償しない
年金機構とか名前だけを変えた、年金泥棒組織は、個人情報を漏洩しながら
その事実を隠そうとしたり、また、年金を盗んでいるのではないかと
本当に心配になってしまう、無責任な国家組織に反吐が出そうになります。
おわり