火山活動や、オオカミ雲ばかりを気にしてみていた今日この頃ですが
先日から太陽sunが河童がツー、いわゆる、活発化していましたが
いよいよ、その活動がピークになったかのような、少し大きめなM級ですが
太陽フレアが連続し発生していて、CMEも発生していますね。
地球に正面を向けている黒点からの太陽フレアとCME、どの程度の影響が
地球に到来するのか、太陽sunの事ならば、篠原さんに聞くのが一番ですね。
発生日 JST 検出
6/22 07:15 C6.5
05:28 C2.2
03:07 M1.1
01:02 C1.9
6/21 18:23 M3.8
11:09 M2.6
10:09 M2.0
6/20
15:13 M1.0
このような感じで発生しているようですね。
全球ハロ的CMEの白い広がりも動画で確認することが出来ますね。
それにしても、今日の帯広は朝から蒸し暑いです。
湿度が高いので、20℃以下の朝でも、なまら暑く感じるのですね。
本日は、最高気温が30℃とかの予報も出ていますし、熱中症対策は
万全にしないといけないでしょうね。トホホホ
おわり