オオカミ雲で、あって欲しくないと言う、今ある現実から目を背けようとする
人間の弱さが出てしまった私ですが、そもそも、その姿形が派手過ぎて
腰を抜かす程に驚くキモさと迫力に、であって欲しくない心が強くなり
判断を故意に、ねつ造してしまったヘタレたオオカミ少年になってしまって
強く反省をしているところです。
オオカミ雲の大きさや派手さと、オオカミの大きさは、比例しないと知りつつも
ついその迫力に圧倒され尻込みをしてしまい、その状況を普段の観察と
同じように冷静になって見て、判断することが如何に重要なのか分かります。

12日05時07分頃地震がありました。
震源地は十勝地方南部
(北緯42.5度、東経142.9度)で、
震源の深さは約70km、地震の規模
震源の深さは約70km、地震の規模
(マグニチュード)は3.7と推定されます。
各地の震度は次の通りです。
なお、*印は気象庁以外の
なお、*印は気象庁以外の
震度観測点についての情報です。
北海道 震度1
新ひだか町静内山手町
新ひだか町静内御幸町*
新ひだか町三石旭町* 浦河町野深
浦河町潮見 浦河町築地* 新得町2条*
帯広市東4条 帯広市東6条*
幕別町忠類錦町* 十勝池田町西1条*
豊頃町茂岩本町* 本別町向陽町*
中札内村東2条* 十勝大樹町生花*
広尾町白樺通
この地震による津波の心配はありません。
この地震による津波の心配はありません。
判断を鈍らせた気圧配置も一つの要因ですが、本当に凄い空模様でしたから
人生には三つの坂があると言う、あの言葉の中の一つ、マサカ!でしたね。
観測をした素直な気持ち的には、9中7、8はオオカミ雲だと思っていました。
これで、写真を公開していなかったら、こんな言い訳も出来なかったでしょうね。
結果的に、結果、オ~ーライ、オ~ライ、バックオ~ライ♪ピピピピ~のピ~♪
バスガイドさん、お疲れさん、オオカミ少年もお疲れさんと言う事ですね。
おわり