昔ならば、おぅ、釣りに行って来るぜ!と、一人で勝手気儘に出かけていた
自分本位の私でしたが、GWも仕事をしている家族の者に対して
一人で楽しく遊ぶのは、なんだか悪いなぁ~みたいな、一人で出かけるのに
気が引けてしまい、妙に気を遣っている草食系のオオカミになったような
自分が自分でないような、生まれ変わったのか、それとも飼い慣らされて
しまったのか、すっかりと臆病になってしまったのか、歳を取ったせいなのか
こんな感情が全面に出てしまう、せっかくの休みなのに有象無象と
過ごしてしまっている、河童に尻木霊を抜かれてしまったかのような私です。
なんだかんだのパンナコッタで、もう昼になるし、本日は夕方から雨になるとか
これからサーフへ走っても、行って1時間、帰って1時間ですし
アキアジ釣り人が大雨の日に釣りをしていたものだから、道路が土砂崩れして
遭難して大騒ぎになり、ホームのサーフへの道路は、いまだに通行止め
林道から抜ける道も、砂が詰まったコンパックが大量に置かれて出口が
完全に封鎖されているし、活動するフィールドが狭められてしまって
なんだか釣り場に足が向かないヘタレな釣り師になってしまっているし
何をしようかと、またまた有象無象になってしまう私なのでありました。
昼まで時間もあるし、昨日のオオカミの出現の検証でもしましょうかね。



月夜はコントラストが鮮明になりますので、観察するのも楽ですよね。
この画像をはじめとする、複数枚にオオカミの出現が暗示されてますね。




なんか、保存し忘れたのか、天候が悪かったのか
画像が見つかりませんでしたのでご了承下さい。




サンプル画像の数が多いのですが、一部を掲載し割愛をさせて頂きますが
このような感じで複数ヶ所に、オオカミ雲が現れていたので、オオカミの出現を
物静かにオオカミ雲達は、暗示をしていたのでしょうね。
火山活動もそうですが、関東周辺の地域も、俄に騒がしくなっていますね。
これだけ日本列島が伸ばされたり、押されたり、捻られたりされていますから
中央構造線とか、フォッサマグナとかもありますし、震源が深い地震が続くと
非常に不安になりますが、大きなオオカミが出る時は、何かの兆候が必ず
あるはずですので、それを見逃さずにしっかりと、監視し観察をしなくては
いけないのでありましょうね。
私も、出来るだけ観察を続けますが、鼻毛を伸ばして数字の8みたいな顔を
している、そう貴方、貴方も、しっかりと観察してくれないと嫌ですよ。
うるせぇ!貴様に言われる筋合いはない!貴様だけ、オオカミ・バカのように
なんにも役に立たないような、くだらねぇ~観察をしておれ!と、激しく強く
fortissimoで言われてしまうでしょうが、それでも良いんだも~ん~だ
だって、だって、きっとなんかの役に立つ時が来るんだも~ん!と
そう信じてこれからも、オオカミ雲の観察を続けて行きたいと思います。トホホホ
あ~っ!釣りいきてぇ~!サーフでアメマスが待っているぅ~♪トホホホホッ
おわり