【速報】慌てて叫びます。オオカミが来るぞ! | 十勝・帯広を洗濯いたし申し候

十勝・帯広を洗濯いたし申し候

Yahooの勝手な事情からの移民です。トホホ

PCを閉じる前にと、気象庁火山カメラ画像をサッと見ておこうと思って

見てしまったのが運の尽き、またまた、昼ご飯を食べるのが遅れちゃいます。

草津白根山(奥山田)を見た瞬間、ビビビと感じて、画像の表示時間を遡ると

ぬぬぬぬぬぬっ、オオカミ雲がクッキリ、ハッキリと浮かんでいました。

しかも、位置を変えずに滞留時間が長いので、100%間違いないオオカミ雲

これは早く皆様にお知らせをしなくてはと、サササッと動画に編集をして

画像から推測して、ラインも順方向と90°に引いてみましたので

是非とも、用心のためにも参考にしてみて下さい。

イメージ 1














イメージ 2イメージ 3












撮影地点の奥山田の位置が正確ではないかも知れませんが

おおよその角度ですが、太い帯として考えれば、さほどの誤差には

ならないと思いますので、参考としては十分な資料だと思います。

昨日の朝、ぬぬぬっと思って、ファインダーを空に向けてシャッターを押した

リアル撮影のオオカミ雲が、ドンなのか?トンなのか?やはりと言う感じで

ブログを書いている隙に、カバチョが発生をしてしましたので

写真を交えて公開、謹んでお知らせを申し上げます。

イメージ 4イメージ 5








位置的には、オオカミ雲が、東(画面左)にクリップすると、西南西西に

伸びていましたので、順方向にオオカミが出ていますので

ほぼ、ドンガバチョだと言い切って良いと私は強く思います。

規模その他は分かりませんが、心の中に草津白根山のオオカミ雲が

出ていたことに注視・注目していて下さい。

速報でした。

おわり