またまた、オオカミ少年ドンガバチョ! | 十勝・帯広を洗濯いたし申し候

十勝・帯広を洗濯いたし申し候

Yahooの勝手な事情からの移民です。トホホ

またまた、オオカミ少年ドンガバチョ!

仕事をさぼって、空を見ていた甲斐があり

オオカミ予想の精度が、ビルビルと音を立てて上がっていますねっ。

イメージ 1イメージ 6











イメージ 7
イメージ 8











関東平野と予測をしましたが、希に、オウマイゴッの想定外

紀伊・東海、名古屋方面にも・・・なんて保険も掛けていましたので

正解率が100点としたならば、70点と言う、予想範囲内の反対方向に

オオカミが出没しましたので、どうか、90°違いをご了承下さい。

まっ、いわゆる、以前に出たからと言う、潜在意識が邪魔をする良い例ですね。

イメージ 3イメージ 4








上記は、名実共に、ドンガバチョ、千点満点であれば、正に、千点であります。

イメージ 5イメージ 2イメージ 9






上記は、昨日の夕方にアップした記事の画像と、保存していた画像です。

大原の画像は、左端中央の下に「なみなみ雲」があります。

外輪山には、空一面に「なみなみ雲」が出ていますね。

これで、オオカミ少年の師匠の座は、しばらくは安泰でしょうか?

おそらく、ラボちゃんは、オオカミ少年になりたくて、弟子入りしたくて

身支度をして弟子入りの用意をしているかも?ですね。

なになに地方、1ヶ月以内に・・・・・なんて、猿でも予測できますよね。

いわゆる、自分の志気を高める為に、厳しい規則、72時間ルールを適用し

そう、麻雀で言えばマンガン縛りのように、自分に厳しく、他人に優しく

議員・公務員・学者に対しては、更に厳しく、自分に甘えず他人にも甘えず

甘いのは、甘納豆で十分であると心を鬼にして、野生の慣性をなくさずに

オオカミ少年道を突き進むのだと、尊敬をして止まないあの先生のように

雨ニモマケズ 風ニモマケズ 雪ニモ夏ノ暑サニモマケヌ 丈夫ナカラダヲモチ
慾ハナク 決シテ瞋ラズ イツモシヅカニワラッテヰル 一日ニ玄米四合ト
味噌ト少シノ野菜ヲタベ アラユルコトヲ ジブンヲカンジョウニ入レズニ
ヨクミキキシワカリ ソシテワスレズ 野原ノ松ノ林ノ蔭ノ
小サナ萱ブキノ小屋ニヰテ 東ニ病気ノコドモアレバ 行ッテ看病シテヤリ
西ニツカレタ母アレバ 行ッテソノ稲ノ束ヲ負ヒ 南ニ死ニサウナ人アレバ
行ッテコハガラナクテモイゝトイヒ 北ニケンクワヤソショウガアレバ
ツマラナイカラヤメロトイヒ ヒドリノトキハナミダヲナガシ
サムサノナツハオロオロアルキ ミンナニデクノボートヨバレ
ホメラレモセズ クニモサレズ サウイフモノニ ワタシハナリタイ

宮沢賢治作品館


雨ニモマケズ手帳  〔雨ニモマケズ〕より、お借りしてコピペをしました。

宮沢先生の詩や物語が大好きなオオカミ少年の私です。

宮沢先生の物語の中に、安倍のような輩が出てきたりして面白いです。

古い日本国の姿と、何も変わっていない日本国の現在の姿を

感じることも出来る物語もたくさんありますよね。

おわり