テラ・蕎麦 | 十勝・帯広を洗濯いたし申し候

十勝・帯広を洗濯いたし申し候

Yahooの勝手な事情からの移民です。トホホ

え~っ、これでインスタントかい!なんて感じで

あの有名な、永谷園のCMをバクっちゃうぐらいの美味さの

テラ・蕎麦を食べましたので、皆様にお知らせいたします。

なにっ!オオカミ少年のくせに生意気だぞ!と、怒る人もいるでしょうが

それはもう~テラテラのテラ美味しいお蕎麦で御座いました。

7、3蕎麦なのか、6.23、3.77蕎麦なのかは分かりませんが

トワリ蕎麦でないことは100%自信有りと言う、スーパーに普通に売っている

ごく有り触れた蕎麦で、汁は、ペットボトル入りの市販品の汁を

お湯で割って鶏肉の細切れを、10個ほど入れて出汁を取り、出汁の素を

小さじ1入れたシンプルな汁ですが、汁を沸騰させる時に卵を割って入れて

卵が煮えたら丼に入れておいた蕎麦に汁をかけて、ハイ出来上がり!

調理は、ものの10分、サササッと作って、サササ、ズルズル~と食べて

夕食は終了、美味しゅうございましたのテラ・蕎麦でありました。

イメージ 1

薬味には長ネギを入れて

煮えた卵を乗っけて

エビの天ぷら(市販品)を

4本乗せたテラ・蕎麦です。

えっ!スキスキのくせに

エビ天を4本も乗せるなんて

貴様!生意気だぞと

またまた叱られちゃう

でしょうが・・・・・・



まっ、オオカミ雲を一生懸命になって探し続けた自分への

ご褒美と言う事で、どうか、皆さん見逃しちゃ~くれませんかねぇ~

ほんと、あっさりしていて美味かった牛負けた~♪でした。

蕎麦も、久しぶりに食べましたが、やはり、日本人は蕎麦も食べなきゃ

いけませんよねぇ~って、丼はいつものラーメン丼でごめんなさい。

おわり