みんな集まれ~オオカミ雲の検証が始まるよ~ん♪ | 十勝・帯広を洗濯いたし申し候

十勝・帯広を洗濯いたし申し候

Yahooの勝手な事情からの移民です。トホホ

今日も朝から気象庁火山カメラ画像を見ましたが、非常に参りました。

どこで観察を切り上げたら良いのか、全く判断が付かなくなるほど変化に

富んだ火山の空模様に、ブラウザーの閉じるのボタンを押せなくなった

もっと見たいと人間の欲望がモロ出しになってしまった、仕事熱心と言うのか

まったくお馬鹿なオオカミ少年に陥ってしまいました。トホホホホホホホ~のホ

昨夜のちょっと大きめなオオカミが気になり、保存をしていたデーター画像を

引っ張り出して検証したところ、やはり、恐ろしくなる程のドンガバチョでした。

では、ブッホ、ブッホと、その検証結果を公開いたしますので見て下さい。

昨夜配った整理券をお持ちでない方も、どうぞ自由に見て下さいねぇ。

イメージ 1イメージ 2







オオカミ少年の上級資格がないと、なかなか判断が付かないオオカミ雲です。

画像に加工をして濃淡を付けて、画像を見やすくしています。

イメージ 3
矢印の場所は、概ね

月浦の位置、そこから

有珠山を撮影しています。

オオカミ雲に対して90°

鉛直したラインです。


イメージ 4
国土地理院の地図を

広域にして、ラインを

延ばした図になります。

実際は、細いラインではなく

太い帯として考えて下さい。


イメージ 5
最大震度4のちょっと

大きめなオオカミが出没

昨夜、TVを見ていたら

速報画面が出て、これは

直ぐにPCに向かって・・・

と思いましたが、止めました。


オオカミ少年のくせに、何で止めたんだ!と、手に拳を握り、真っ赤な顔をして

怒り狂い、強く謝罪を要求、土下座をしろと言う人もいるかとは思いますが

だって、だって、非営利活動だし、とってもお腹も減っていたし~

だって、だって、オオカミ少年だって、TVをゆっくりと見たいんだも~ん♪

と、記事を書いている途中に、気象庁火山画像カメラが気になって

浮気をして、見に行ってしまいましたが、やはり、ビルビル、ズンズン、ドシドシ

キェ~と声が出てしまうぐらい、本日の空はスゴ過ぎます。

おわり