オオカミを捕獲、皆様はどうでしたか? | 十勝・帯広を洗濯いたし申し候

十勝・帯広を洗濯いたし申し候

Yahooの勝手な事情からの移民です。トホホ

まずは、でっしーず、伊豆方面と箱根山にオオカミ雲が見えた時には

房総半島、千葉県、茨城県、東京都方面に、オオカミが出るようですね。

イメージ 1
三宅島も、これらの場所にリンクを

しているのかは、まだ、ソースが不十分

データー不足なので分かりませんが

プレートが動くと何かが出るのでしょうね。


昨日の九州地方のオオカミだ!と、叫んだオオカミ雲の記事ですが

イメージ 2
これもまた、ラボちゃんに嫉妬されそうな

ドンガバチョで、ごめんなさい。

分かり易いのは、霧島山(八久保)の

オオカミ雲に定規と分度器を当てて

調べてみると、あらららら、オオカミ少年恐るべしと思ったり

自分で調べると興味が段々湧いて来て、面白いかも知れませんねぇ。

ラボちゃんが、ラボちゃんがと、いつもラボちゃん頼みのあの人も

そろそろ、師匠の私の元に戻って来るでしょうね。

今後、心配なのが三陸沖のアウターライズ型、都市直下型、北海道道東沖

そして、南海を主とした連動型の大オオカミですね。

必ず、予兆があるでしょうから、それを見逃さずに捉えられるかが重要ですね。

新たな噴火の警告をしていたのに、肝心な、空震計が壊れていましたなんて

本当に、洒落にもならないお粗末さ、仮復旧は出来たようですが

高額な給料や報酬を貰いながら、如何に、普段からいい加減な仕事しか

していないのか、こんな時に直ぐにバレちゃいますね。

火口の近くに糸電話の片一方を置いて、学者達が交代で24時間聞いてろと

言いたくなりますし、糸電話だと、非常に低予算で設置する事が出来ますし

どうせ壊れて役に立たない計測器ですから、似たようなものですよねぇ。

アレも欲しい、これも欲しいと、色んな機械を国民の税金で買いそろえて

メンテナンスもしないで、ぶっ壊して放置とは、なんとも餓鬼みたいですよね。

おわり