後出しゴメン!あまりにも連続して叫び過ぎかなぁ~なんて
思いましたので、ダマテンでロン!意図的に後出しにしてしまい
狡いよ~狡いと、みんなが叫ぶ中、親のマンガン4000オールのドンガバチョ
朝の巡回でしっかりと画像を保存、分度器と定規を当てて福島沖だろうと
予想していた中の、福島沖のオオカミをズバリ捕まえたので、ヨロシク!
スカッとしたオオカミ雲ではなく通称、帯状のオオカミ雲です。
曇りの日なのに、しっかりと出ていて
オオカミ少年としてはラッシーもとい
ラッキーだったのでありましょう。

地図に、分度器と定規をのせて
順方向と90°でラインを引いて
帯状のオオカミ雲だと90°方向に
オオカミが出る事が多いので
福島沖だろうと私は予想しました。


平成27年04月14日16時05分 気象庁発表 14日16時01分頃地震がありました。
震源地は福島県沖(北緯37.1度、東経141.3度)で、震源の深さは約20km、地震の規模
(マグニチュード)は4.1と推定されます。 各地の震度は次の通りです。
なお、*印は気象庁以外の震度観測点についての情報です。
福島県 震度1 天栄村下松本* 玉川村小高* 田村市船引町 田村市常葉町* 田村市都路町*
いわき市三和町 いわき市平四ツ波* 福島広野町下北迫大谷地原* 楢葉町北田*
富岡町本岡* 川内村上川内小山平* 川内村上川内早渡* 浪江町幾世橋
南相馬市鹿島区栃窪 南相馬市鹿島区西町* この地震による津波の心配はありません。
ほぼ、予想していた位置にオオカミが出没しました。
オオカミ少年の的中率は、異常なぐらい高確率になっています。
宝くじを買ったら、当たっちゃうかも知れませんが、買いません。
そして、最近多いのは、Yahooは、応答していませんの表示です。
記事を書いている途中で、カーソルが点滅もせずに、何も受け付けない状態
いわゆる、ブラウザーがフリーズした状態になり、一瞬にして私の顔は
真っ青になり、また出あがったな!と叫び、記事のバックアップ機能が
動作していることを願いつつ、ブラウザーを強制シャットダウン
そして、ブラウザーを再起動してドキドキしながらログインをして
新たな記事を立ち上げると、バックアップ機能が動作していて、ホッ!
全ての文字と画像が元通りに復活、とってもラッキーでした。
これで、全部消えていたら、新たに記事を書く気にもなれずに
挫折していたかも知れませんので、私も、皆様も、良かったのだと思います。
後出しなのにと叱られるかも知れませんが、それは仕方のない事なのです。
どうかご了承下さいますよう宜しくお願いいたします。
おわり