仕事中に、空を見上げたら、ぬぬぬぬぬぬっ~のなんじゃらホイ!
じぇじぇじぇっ!オオカミ雲じゃん!

思えない青い空です。
しかし、スカッとした
オオカミ雲が現れていて
その方角は西南に
向いて伸びています。

約10分程で消えましたが
時間をおいて、再び
違う位置にオオカミ雲が
現れて、西にクリップすると
南東方向に伸びています。

西から、東北東に伸びて
いますので、何とも向きが
色々で、ややこしいですが
いずれにしても
オオカミ雲で間違いなし。
複数ヶ所にオオカミが出るのか、注目したい私です。トホホホホッ
そして、気象庁火山カメラ画像にも、オオカミ雲が現れていましたので
序でと言ったら叱られてしまいますが、画像をアップします。

日光白根山に出た
オオカミ雲は、以前にも
オオカミが出ましたので
オオカミの出る方角は
皆様で検証して下さい。

蔵王山(上山金谷)も
以前に、オオカミが出現を
した場所を参考にされて
オオカミが出る場所を
検証してみてくださいね。
オオカミが出る場所をズバリ、ドンガバチョで探り当てた方には
オオカミ少年初級の称号を授与したいと思います。
張り切って、オオカミが出現するだろう場所を探してみて下さいねぇ♪
おわり