湿った重た~い雪が、約30㎝も積もった帯広です。
春も近いかなぁ~なんて浮かれている最中に、突然やって来る
何年かぶりの通称 「ドカ雪」ですが、約30㎝なので、ドではなくて
トで表記しなくてはいけない、ルージュ・マジック、Oh!ベイベー♪
「トカ雪」 みたいな感じで、ラッシーと言えばラッキーでしたが
雪解けも進んでいたのに、また白一色の大地の姿に大変貌ですから
また春が遠くなってしまったと、雪かきスコップを手に握り、空を見上げては
肩をガックリと落とし、はぁ~と深い溜息を吐いては、これから更に発達を
するだろう憎き低気圧を見上げ落胆をしてしまった人も多いと思います。
かた雪かんこ、しみ雪しんこ、キック、キック、トントントン♪
現在のところ、嵐の前の静けさなのか、風は微風の帯広ですが
これから風が強まり、大荒れになると言う予報が出ていますので
気を抜かずに警戒を深めて無事に低気圧をやり過ごそうと思います。

そろそろ天気図が更新
されているかなと思いきや
午前9時の天気図のまま
ちょっとガッカリしましたが
低気圧が仲良く3連奏
やがて一つに纏まり
972ミリバールまで発達
根室の東沖に停滞するとかですから、前回のように最大限の警戒ですね。
吹雪に雪崩、高潮に高波、電線への着雪、停電にも警戒ですね。
明日の十勝地方は晴れとかですが、日曜日、月曜日は、再び雪マーク
今日の雪もあり、多くの人に仕事などに、大きな影響が出てしまうでしょうね。
雪かきで体力も落ち、なんだか眠くなってしまいました。
寝ちゃ駄目だ、おい、しっかりしろ!なんて自分に言い聞かせていますが
パトラッシュ、もう、眠たくて仕方がないんだ、寝ても良いだろう。
おわり