じゃんけんしよ~う、うん!あっ!後出しだよ。トホホホッ | 十勝・帯広を洗濯いたし申し候

十勝・帯広を洗濯いたし申し候

Yahooの勝手な事情からの移民です。トホホ

ディッシィ~ズ、イズ(伊豆)、正確には、伊豆大島ですが

富士山&箱根山のオオカミ記事の時に、同時に保存をしていた

気象庁火山カメラ画像が、実は、あったりする物持ちの良い私ですが

平成27年02月18日10時14分 18日10時10分頃 伊豆大島近海 M1.7 震度1
平成27年02月18日06時43分 18日06時40分頃 伊豆大島近海 M1.9 震度1
平成27年02月18日06時10分 18日06時06分頃 伊豆大島近海 M1.9 震度1

このような3連続地震の発生の発表を見てしまうと、後出しでも良いから

保存していた気象庁の火山カメラ画像を、是非とも、皆様方に公開を

しなくてはいけないと言う使命感に駆られてしまう

悲しきかな、オオカミ少年の心なのであります。トホホホホホッ

      ①                ②               ③ 
イメージ 1イメージ 2イメージ 3






      ④
イメージ 4① なみなみ系 オオカミ雲

② ほねほね系 オオカミ雲

③ スカッと空を切り系 オオカミ雲


④ 飛行機雲ではありません系 オオカミ雲

ご覧のように、偶然に見つけたオオカミ雲のバリエーションも豆腐、もとい

豊富でありますし、これらのオオカミ雲の発見から、48時間以内にオオカミが

出た事は紛れもない事実なのでありますが、それって後出しじゃん!と

強く激しくfortissimoで言われても、それは仕方のない事でありますから

オオカミ少年として、叫ばなかったのが悪いだけで、別に気にもしませんが

富士山と箱根山と同じ場所なのかと、判断に迷ったのが大きなミスでした。

しかし、そのミスに乗じて、ラボが、ラボがと、ラボちゃんは五月蠅いでしょう。

直近で3連続を見通せたならば、迷わず叫んでいましたが、まだまだ

修行が足りない、自称・オオカミ少年仙人でありました。トホホホホッ♪

疑わしければ 「撮影」又は、「保存」 を実行していて良かったでした。

但し、画像データーですから、ハードディスクの消耗が激しくて参ります。

オオカミ雲の画像保存の専用のストレージを用意した方がPCの負担も

軽減するので良いのでしょうが、サッとアクセスして、サッと保存したくても

フォルダーがたくさん並ぶと、あ~っとなりますし、後でゆっくりと整理するのも

これまた面倒くさいし、そんな時間を作るのも大変ですし、参りますね。トホホホホ

おわり