オオカミだ!オオカミが来るぞ!と、これぞ!オオカミ少年の意気込み
オオカミ少年の鏡とも言える姿、今日も、オオカミだ!
オオカミが来るぞ!と、叫びまくるオオカミ少年の私です。
ことの発端は、朝見たハロー(彩雲)から始まったのでありました。

画像を加工、ガンマ補正をしていますので
非常に暗く見えてしまう画像ですが
夜明けの風景ではありませんので
どうか、ご注意をお願いいたします。
AM7:40分頃の東の空、電柱の左側に
ハローと思われる七色の雲がありました。
そして、それから少し経ってから仕事に出かけましたが、今度はオオカミ雲が
クッキリとスカッと出ていたので、田舎道なので車を停車させて撮影です。

スカッとしたオオカミ雲+なみなみ雲
スカッとした雲は、手前側を西に
クリップすると、東南東に伸びています。
なみなみ雲とは、90°になります。
そして、更に進むと、今度はハロープラス、スカッとした雲に遭遇です。

写真の中央のやや下にハロー彩雲
左上に、スカッと雲です。
そして、ほんの少し時間が過ぎると
今度は、このようななみなみ雲です。

ハロー彩雲の直ぐ横に、なみなみ雲が見えて
ぬぬぬぬぬぬっと思い、モロに逆光なので
撮影が出来るか心配でしたが、なんとか見える
そんな感じで、写真で見るとハッキリとは
見えないかも知れませんが、裸眼で見たら
ハロー彩雲となみなみ雲がハッキリと見えました。
ああ~朝からいっぱい写真を撮ったなぁ~と思いつつ、仕事場に到着して
真剣になって仕事をしていたら、なんか変だなぁ~と空を見上げると

青空に、なみなみ雲が浮いていました。
取り敢えず、撮影だけはしておこうと
11時頃、携帯電話を取り出して
撮影、オオカミが良く当たる定評のある
実績も確かな場所なので、5中、4.863は間違いないと確信しました。
そして、やれ急げ、直ぐにやれ・・・・なんて、発破を掛けられていますから
そうそう手も止めてはいられないので、黙々と仕事を続行していたら
なんだか胸騒ぎと言うのか、空が妙に気になって見上げると!
ののののの、ぬぅぬぬぬぬぬぬ~、なんじゃこれ!白蛇が空を飛んでるぅ~!
仕事の手を止めて激写、まるでキャメラマンの篠山鬼神?になったかのように
携帯電話カメラのシャッターを切りまくり、空を撮りまくりでした。



ブログにアップした写真が多すぎるのか、上の写真を繋ぎ合わせて
合成した、パノラマ写真風の画像がアップできませんので
号外記事として、新たにブログ記事を、直ぐにアップするので
皆さん、チャンネルはそのままで・・・・・・・
つづく