止まるから安全な原子力発電所 | 十勝・帯広を洗濯いたし申し候

十勝・帯広を洗濯いたし申し候

Yahooの勝手な事情からの移民です。トホホ

1日前 - アメリカ東部・マサチューセッツ州にあるピルグリム原発で、
現地時間27日午前4時ごろ 、外部からの電力の供給が途絶えたため
原子炉が自動停止しました。
 NRC=アメリカ 原子力規制委員会や電力会社によりますと、非常用のディーゼル ...

----------------------------------------

大雪で安全に止まっちゃう原発は、安全なのか?

原発推進派は、止まるんだから安全なんだと言うだろう。

まっ、止まる止まると言うが、冷却装置が止まらない事を願うだけだが

全交流電源喪失、非常用ディーゼル発電機も故障、予備バッテリーも

低温で出力が低下、注水量が低下、原子炉内部温度、圧力共に上昇中

天候が回復する見込みなし、ヘリコプターも飛べず、陸路も完全に寸断

電源車も燃料切れで動かず、都市部も猛烈な寒波で大混乱

人々は暖を求めて大パニック状態、暴動に略奪も起こっている模様

なんて、世界の終焉のような事なんて、絶対に起こる訳なんてありません。

原子力発電所は、止まるから安全なのです。

何もかも止まる?事なんて、あり得ません。

福島第一原子力発電所の事故は、偶々、起きただけです。

そう信じれば救われます。いや、足元を掬われるかも・・・・・トホホホッ。

おわり