今日の昼食、豚サンド♪ | 十勝・帯広を洗濯いたし申し候

十勝・帯広を洗濯いたし申し候

Yahooの勝手な事情からの移民です。トホホ

ダルミちゃんの悲劇で落ち込んでいた心も、テラ・美味い昼食を食べたので
 
午後からは、ブタミンパワー炸裂、アクセル全開の私で~す。
 
ちなみに、昼食で食べたメニューは、自家製 「豚サンド」です。
 
昨日の夕食に食べた焼き肉の余りの、厚切りの豚肉が数切れありましたので
 
バーターを敷いたフライパンで、程良く焼いて塩胡椒をして焼き
 
良い具合に焼けたら、ポッカレモンを大さじ1加えて、ジュ~と焼いて
 
焼き上がり寸前に、ブルドック中濃ソースをフライパンに3押しぐらい回しかけ
 
更に、ジュージューと、38.23秒ほど強火で加熱したならば
 
あっという間に、ウマウマ、テラテラの、ポークステーキの出来上がりです。
 
イメージ 2
このまま、おかずにして食べるのも良いですが
 
高級ポークを使った、特製ソースが絡んだ
 
ポークステーキですので、ちょいと一工夫
 
白いご飯がないので、敢えて、おかずとして
 
食べる事はせず、手元にある食パンに
 
挟んで食べることにしました。
 
ソースが美味いので、パンに馴染ませると
 
ほっぺたが落ちる事は間違いなしの自信作。
 
 
イメージ 1
トースターでパンを焼き
 
お皿の上に乗せれば
 
サンドする準備は完了
 
包丁で食パンを1/2に
 
切って完成を進めます。
 
 
 
イメージ 3
食パンの切った半ぴれに
 
美味しいポークステーキを
 
乗せて、もう半分のパンで
 
挟めば出来上がりと言う
 
非常に簡単な調理です。
 
 
 
レタスの葉を、肉と一緒にはさんでも良いのかも知れませんが
 
面倒くさいですしレタスもないですから、そんなものは割愛です。
 
丑年ですが、私は、牛ではないので葉っぱは不要です。
 
イメージ 4
 
はい、これが、週に、三度食べても
 
飽きが来ない、テラテラ美味い
 
豚サンド、完成品の姿です。
 
バターの塩分と、塩胡椒の塩分も加えられ
 
塩加減もバッチリですし、なんて言っても
 
普通の中濃ソースが高級なソースとなる
 
豚肉の汁から出る旨み成分と絡み合い
 
酸味も程良く飛んでマイルドに仕上られ
 
トーストされた食パンに良く合います。
 
 
勿論、豚サンドの味は、即席シェフスキスキの折り紙付きですから
 
テラテラのウマウマ、巷の、軽食喫茶で食べたならばコーヒー付で
 
980円の値が付く品物が、な、なんと!タダで食べられるなんて
 
白昼夢を見ているかの如く、俄には信じられませんでした♪
 
追加で食パン2枚をトースターで焼いて、特製ロースステーキを挟み
 
合計で食パン4枚を頂きました、となるとダック、980円×2
 
お店で食べたらテーブルの横に置かれた伝票が気になる
 
お値段になりますが、だけど安心、完全自家の調理で安心です。
 
あ~、うまかった、牛負けた、ごちそうさまでしたのホトトギスです。
 
おわり