朝から、ライブカメラで阿蘇山の火口からモクモクと立ち上る噴煙を見ていて
広範囲の空を見るのが疎かになって、オオカミ雲を早めに察知して
お知らせすることが出来なくて、ごめんなさい。
辛うじて、この画像が、直前直後のオオカミ雲なのでアップしますね。
どうか、これで、お許し下さいませぇ~っ。トホホホホホッ


オオカミが出た直後の薩摩硫黄島の空です。
オオカミが出る前に、なんか変な雲だな~と眺めて、様子を見るために
画像を取り敢えず保存をしていた物です。
この時点では、熊本県天草・芦北地方でオオカミが出ていた事は
私は知りませんでした、知ったのは、この記事を書き始める30分前でした。

平成26年12月15日12時00分 気象庁発表
15日11時56分頃地震がありました。
震源地は熊本県天草・芦北地方
震源地は熊本県天草・芦北地方
(北緯32.3度、東経130.6度)で、
震源の深さはごく浅い、地震の規模
(マグニチュード)は3.6と推定されます。
各地の震度は次の通りです。
なお、*印は気象庁以外の震度観測点に
なお、*印は気象庁以外の震度観測点に
ついての情報です。
熊本県 震度3 芦北町芦北
震度2 八代市坂本町*
震度1 八代市平山新町 八代市松江城町* 熊本美里町永富* 山都町下馬尾*人吉市西間下町
人吉市蟹作町* 錦町一武* あさぎり町免田東* あさぎり町岡原* あさぎり町須惠*
多良木町上球磨消防署* 相良村深水* 五木村甲* 山江村山田* 水俣市牧ノ内*
水俣市陣内* 芦北町田浦町* 津奈木町小津奈木* 上天草市龍ヶ岳町* 上天草市姫戸町*
天草市東浜町* 天草市倉岳町*
宮崎県 震度1 西都市上の宮*宮崎都農町役場*宮崎市高岡町内山*国富町本庄*小林市中原*
鹿児島県 震度1 さつま町宮之城保健センタ*伊佐市大口山野 伊佐市大口鳥巣*
この地震による津波の心配はありません。
何も知らずにいたなんて、オオカミ少年として一生の不覚
穴があったら、更に、スコップを使って深く掘りたいですぅ。トホホホホッ
だってだって~、久しぶりにクッキリ見えていた、阿蘇山の姿が
とっても、とっても、気になっていたんだも~ん♪

ライブカメラが火口を映し出していたので
そのダイナミックな姿に、スゴッとか
へぇ~、火山弾も飛んでるんだぁ~とか
もうもう、かぶり付で見ていました。トホホホ
オオカミが出ているのにも関わらず、オオカミ雲を見つけては画像を保存



オオカミが来るぞ~と叫ぼうとしていましたが、上記のオオカミの他に
オオカミが出る可能性も臭わせる雲ですので、注目でしょうかね?
阿蘇山は、朝からこんな感じで噴煙を上げていますね。トホホホホ

もっと噴煙が激しくなって
無風の時だと、噴煙柱
崩壊とか起こしそうな
重そうな噴煙ですね。
拡大してみてみると
火山灰とか、スコリアが
バラバラと落下していますね
これだけの火山灰が大気中に漂っていたら、空港の判断も大変でしょうねぇ。
ジェットエンジンのタービンは、火山灰に非常に弱いとか・・・・・
火山灰が高温で熔けて、ガラス化をしてタービンブレードに固着して
エンジン出力の低下を起こしたり、最悪の事態ではエンジン停止らしいです。
多くの人の命を預かっているので、安全運行をお願いします。
おわり