陽が落ちるのが、めっぽう早い北海道、つい仕事に夢中になっていると
窓の外を見たら、もう真っ暗になっていたそんな頃、まだ、陽が落ちては
いないだろうと、午前中は雲に覆われていた桜島さんを目指して一っ飛び
ああ、間に合った、まだ日が高く明るい画面がお出迎えしてくれました
天候も好転、晴れ間も見えていて、いつものように桜島さんを眺めました。
すると、ぬぬぬぬぬぬぬっ、オオカミだ!オオカミがと叫びたかったのですが
ちょいと忙しく、画像だけを保存して、後から叫ぼうと思っていましたが
後から、アレは、なななっ、なんと、リアルタイムのオオカミ雲だったと知り
瓢箪からぼた餅、棚から目薬、サンテVロート、胃痛にはサクロン
叫ぶ前に出た!オオカミにドッテン扱いてしまいました。
まっ、事後の叫びでありますが、どうか皆さん動画付きなので聞いて下さい。


平成26年11月25日17時25分
気象庁発表
25日17時21分頃地震がありました。
震源地は大隅半島東方沖
25日17時21分頃地震がありました。
震源地は大隅半島東方沖
(北緯31.1度、東経131.3度)で、
震源の深さは約30km、
地震の規模(マグニチュード)は
2.9と推定されます。
各地の震度は次の通りです。
なお、*印は気象庁以外の
なお、*印は気象庁以外の
震度観測点についての情報です。
鹿児島県 震度1 大崎町仮宿*
この地震による津波の
心配はありません。
小さなオオカミで本当に良かったと思います。
しかし、見えて直ぐの、リアルタイムでしたので、叫べずにごめんなさい。


桜島、韓国岳(からくにだけ)共に、カメラ角度的には90°振った方角に
なりますが、カメラ位置がある地図があって、本当に助かりますね。
さすが気象庁と褒め称えたくなります。
いつもお世話になりっぱなしで、何かご恩返しをしなくてはいけませんね。
おわり