茅ヶ崎市副市長はサーフィン中の事故との発表 | 十勝・帯広を洗濯いたし申し候

十勝・帯広を洗濯いたし申し候

Yahooの勝手な事情からの移民です。トホホ

ハワイで公務中の事故だと発表をしていた茅ヶ崎市ですが
 
実は、プライベートな時間帯に、市長と一緒に副市長が早朝に
 
サーフィンをしていた時に起きた、事故(病死の疑いも)だったそうですね。
 
様々な噂が飛び交っていましたが、まさか、公務でハワイに行っていて
 
サーフィンなんてしているだなんて、遊びに行っているのも同然の行為
 
旅費は、全額返金、自費にして貰わないと市民は怒るでしょうね。
 
市長や議員が海外の町と姉妹都市を結びたい理由の一つに
 
海外旅行に個人負担なしで、合法的に公金で行けるみたいな
 
そんな理由もありそうな人騒がせな騒動でしたね。
 
亡くなられた副市長のご冥福をお祈りいたします。
 
ハワイの良い波にサーファーの血が騒いでしまったのでしょうね。
 
公務出来ているのだからと自制心を働かせていたら、事故にはならず
 
こんなニュースも流れなかったのでしょうね、と言うか、市長と副市長が
 
ハワイでサーフィンをしていたことも、市民にはバレなかったでしょうね。
 
のの様や、神様は、どこまでも見通せる千里眼を持っていますから
 
海外に行って羽目を外して、有頂天になって公金を使って遊んでいた
 
その罰、いわゆる、天誅が下ってしまったとも思われますが
 
副市長は、選挙で選ばれた市民の代表ではない訳ですから
 
良い思いをして、最後には念願のハワイでサーフィンが出来たので
 
低所得者達から見れば、幸せな人生を全うしたのかも知れませんね。
 
茅ヶ崎と言えば湘南ですから、湘南と言えば、やはりサーフィンですし
 
サーフィンをするのは悪くはないですが、市民を騙すような発表を
 
するのは非常に良くないと思います。
 
ハワイの波の様子をサーフボードに乗って見に行ったら、事故に遭ったとか
 
もう少し気の利いた理由を発表したら良かったのに、副市長はいらぬ疑いを
 
掛けられた噂まで飛んでいましたから、ちょっと可愛そうでしたね。
 
おわり