我らの篠原さんに、まだ出ますか?と聞かれたような気がしますが
自信満々の顔で、「X級は出ます。」と、オボちゃんのお面を付けて
真剣な眼差しで言いたくなってしまっていた私ですぅ。
どう見ても出るでしょ~うと、学説とか根拠もない単なる予想ですが
自然観察力は予測を助けるみたいな感じで、千里眼に近い8中9は
その予測は的中していると言うミラクルさ、従って、ピノキオに・・・・トホホホ
それにしても凄いフレアの数です、しかも、これだけのフレアが
発生しているのに、地球へはそれほどの変化を及ぼしていないなんて
なんだか、神浚いに摘まれた、もとい、狐に摘まれた感じもしますね。
宇宙の機器類が、もしかしたらテンプラになってしまっているとかだったら
なんだか、嫌になってしまいますね。トホホホホッ
発生日 JST 検出
10/26
10/26
22:03 C9.2
21:11 M1.0
19:34 X2.0
19:12 C7.5
18:51 C4.4
15:13 C9.5
14:43 C4.0
14:09 C2.8
10:28 C3.5
10:09 C3.1
08:20 C8.4
05:17 C5.6
01:34 X1.0
00:39 C9.7
21:11 M1.0
19:34 X2.0
19:12 C7.5
18:51 C4.4
15:13 C9.5
14:43 C4.0
14:09 C2.8
10:28 C3.5
10:09 C3.1
08:20 C8.4
05:17 C5.6
01:34 X1.0
00:39 C9.7
10/25
23:56 C5.1
21:12 C3.2
18:44 C4.6
16:41 C9.2
13:06 C4.4
10:39 C4.0
05:48 X3.1
10/24
21:12 C3.2
18:44 C4.6
16:41 C9.2
13:06 C4.4
10:39 C4.0
05:48 X3.1
10/24
23:47 C5.1
18:57 C3.6
16:37 M4.0
15:22 C3.2
12:54 C3.6
11:33 C4.2
04:11 C3.3
02:45 C5.9
00:20 C4.6
18:57 C3.6
16:37 M4.0
15:22 C3.2
12:54 C3.6
11:33 C4.2
04:11 C3.3
02:45 C5.9
00:20 C4.6



X級のフレアがこれだけ発生するなんて、前代未聞でしょうし
M級C級の数を入れたら、正に、天文学的数値の数になりますね。
まっ、天文学の範疇の事象ですから1個でも、天文学的な数値ですね。トホホホ
3Bなのに、あまり影響がないのは、どんな理由なのかは知りませんが
大規模なCME、いわゆる、コロナ質量放出が、地球に向かって放出が
されていないので、本当にラッキーなウイークだったのかも知れませんが
まだまだ油断が出来ない状態ですから、これからも太陽sunからは
目が離せない、そんな感じでありますね。トホホホホッ
おわり