11~13日の連休を、沖縄の方々は注意ですね。 | 十勝・帯広を洗濯いたし申し候

十勝・帯広を洗濯いたし申し候

Yahooの勝手な事情からの移民です。トホホ

晴れた空 そよぐ風~ 港~ 出船の~ ドラの音たのし~
 
朝から軽やかに、歌声響く、台風一過、雲一つない道東の空
 
超カリメロ、もとい、ナツメロ、憧れのハワイ航路を、沖縄空路と読み替えて
 
気象庁のHPにおはようさん、じぇじぇじぇ!ちょっとヤバ目の台風進路と
 
移動経過予想図、弱り目に祟り目、やがて出るだろう台風の目ですねぇ。
 
沖縄旅行の予定のある方は、予備日にもう1日、会社は休みでしょうね。
 
行きはよい良い、帰りは混み混み、キャンセル待ちの長い列に
 
並ばなくてはならない非常の運命が、待ちかまえている可能性が大ですね。
 
イメージ 1
 
12日までの予想進路図と
 
10日までの台風勢力です。
 
<10日03時の予報>
強さ 非常に強い
存在地域 日本の南
予報円の中心 北緯 20度25分(20.4度)
東経 131度20分(131.3度)
進行方向、速さ 北 ゆっくり
中心気圧 940hPa
中心付近の最大風速 45m/s(85kt)
最大瞬間風速 60m/s(120kt)
予報円の半径 300km(160NM)
暴風警戒域 全域 460km(250NM)
 
 
 
一瞬、台風18号の予想進路図かと、図の表題を見直してしまった私です。
 
確かに19号と書いてあって一安心しましたが、まるで昨日の台風18号の
 
コピーかと思うような、真似しんぼうの19号、進行方向も勢力の強さも
 
一般家庭のすき焼きの肉、なんだ!この牛肉、硬いじゃないか!と
 
父ちゃんが騒ぎ、かぁちゃんが、あんたの稼ぎが少ないから
 
安い牛肉しか買えないのよ、なにを贅沢を言っているの!
 
あんた!それ!似(煮)過ぎだからよ!と、逆襲されるだろうの
 
双子の「オスギ」ではなく、「似すぎ」ですよねぇ~♪
 
沖縄観光だけではなく、自然の原生林が多く残る、世界遺産にもなった
 
縄文オスギ、もとい、杉もある、即席でも、真性でも、自称ナチュラリスト達の
 
メッカ、巡礼地ともなっている屋久島も、危険な進路内に入っていますね。
 
九州に接近して、エアーの壁にぶつかって、速度を上げて進む
 
そのポイントが何処になるかで、どこに移動するのかの今後を探るには
 
非常に重要な要素になりますが、それまでは、18号と似たような感じで
 
ふらふらとフウテンの寅さん風に、海上を動くのでありましょうねぇ。
 
まずは、あのクキッと曲がる地点が、今後の未来を決めるターニングポイント
 
進みすぎると本島はヤバくなりますし、早めに曲がる事を日本国国民全員で
 
手にスプーンを持って、曲がれ、曲がれと念じるしかないかもです。トホホホッ
 
沖縄行きてぇ~、グルクンの唐揚げ喰いてぇ~、サトウキビ囓りてぇ~
 
ラフティ~喰いてぇ~、ソウキ蕎麦いらねぇ~ですねぇ。トホホホッ
 
高架のピアだけは見たけれど、モノレールも出来ちゃっているし
 
思い出の瀬長島、あすこも再開発とかもするらしいし
 
どんどん沖縄も変わって行くのでしょうね。
 
古い、那覇空港なんて知っている、そんな歳になってしまっている自分に
 
今まで生かしてくれてありがとう、ああ~生きていて良かったと改めて思う
 
政治、経済、天地異変が、ぐっちゃぐちゃの、めちゃめちゃに
 
なってしまった、毎日が息も詰まってしまう、住み難い日本国でありますが
 
私を担当している、私、専属の神様には、毎日、ありがとうと
 
心から感謝しなくてはいけないのでしょうねぇ。
 
こんな私を守って下さっている、ご先祖様にも合掌、ありがとうです。
 
おわり